住吉神社には「初辰まいり」という行事があります。
初辰とは、毎月最初の辰の日のことです。 この日に参拝すれば、より一層力を与えて守り助けてもらえると信仰されています。
住吉神社の初辰まいりでは、種貸社(たねかししゃ)・楠珺社(なんくんしゃ)・浅澤社(あさざわしゃ)・大歳社(おおとししゃ)の4つの末社を順番に回っていきます。
毎月回り、4年を一区切りとして、48回参拝すれば、満願成就となるとされています。
初辰まいりの中でも有名なのが2番目の楠珺社(なんくんしゃ)。
「はったつさん」と親しまれ、主に商売発達・家内安全のご利益があります。
毎月授かる「招福猫(しょうふくねこ)」
(実物は小さくてとってもかわいいんです!!)
48個集めると一回り大きな招福猫と交換してもらえます。
4年というのは気が遠くなりそうですが、一つの区切りなのではないでしょうか。
新入社員さんならば責任ある仕事を任されるようになったり、会社ならば事業が安定したり、家族ならば子どもが少し大きくなったり・・・
毎月、毎年、祈り続けて、この可愛らしい猫が一回り大きな猫になる頃には、私たちや周りの人たちも随分変わっているのでしょうね。
今日、明日、4年後も皆さんの発展と、平和を祈りつつ。
ソーシャルディスタンスにも慣れてきたころですが、世の中では少しずつもとの生活に戻れそうな気配もしています。
来年のことも読めない今日このごろですが、少しでも前向きにいいことがあるように祈っています。